N・Partner管理栄養士インタビュー vol.22 山上真衣子さん
精神科医監修・AI技術を活用した食事コーチングサービス「N・Partner」で活躍する管理栄養士へのインタビュー連載です。最先端のキャリア形成のヒントが詰まっています!
なぜ管理栄養士になろうと思ったのですか?
学生時代の進路を決める時に医療職で働きたいという気持ちがあり、自分が興味があることはなんだろうと考えている時に「食事」だと思いました。
食事に関することで医療に携わる仕事はあればいいなと調べている際に管理栄養士のことを知りました。
そこで自分の進路が決まりました。大学で栄養学を様々な面から学びました。臨床や教育、化学といった多くの観点から学ぶことがとても楽しかったです。実習に行くことで実際に管理栄養士として働かれている方々の姿を見て、自分もこうなりたいと強く思いました。
管理栄養士になりたいと思ってから、実際に働いてみてもギャップなどはなく、この道を選んで良かったと思うことが多かったです。
今までどんなお仕事をされていて、今回なぜニュー・パートナーに興味を持たれたのですか?
新卒では給食委託会社に就職し、現場での大量調理、献立作成や発注などを担当しました。
その後転職をし、病院やクリニック、調剤薬局に勤務していました。
どの職場も患者様を対象とした管理栄養士として働いていました。
医療現場なので患者様との会話をとても大切にしていました。
管理栄養士を通じて、誰とでも会話ができるコミュニケーション能力が高まったと思います。
仕事へのやりがいもあり、学ぶことも多くありました。管理栄養士としての経験を積むことができたと実感した時に、場所に囚われずに管理栄養士として働くことはできないかと考えるようになりました。
その時に、オンライン栄養指導を行っているニューパートナーの求人を見つけ、オンラインで栄養指導ができると知りました。、今自分が持っている経験と働き方が一致していると感じました。
ニュー・パートナーでは、実際にどんなお仕事、または働き方をされていますか?
フリーランスの管理栄養士としてニューパートナーでオンライン管理栄養士として勤務しています。
自分のスケジュールを決めることができて、経験も活かすことができる今の働き方に満足しています。
その他にもやってみたかったライターの仕事などを並行して行っています。
場所に囚われず、管理栄養士として働きながらも自分の好きな仕事をできている働き方は理想に近いです。
またモチベーションにも繋がりどこでも仕事ができるといった点においては通勤時間などがなくなり、効率的に時間を使えるようになったことが嬉しいです。
ニュー・パートナーで働くようになって、良かったのはどんな点です か?
患者様と対面で話をしながら課題を見つけ、管理栄養士としてサポートすることができるということがオンラインでできることが良かったです。
オンラインでの栄養指導は初めての経験だったので不安もあったのですが、手厚いサポートや資料も多くあり困ったことはすぐに相談できる環境が嬉しいです。
勉強会に参加すると同じ悩みやこれから経験するであろう悩みを抱いている管理栄養士の方々との交流もあるのでありがたいです。
1人だけでやっていると相談できる人がいないので、オンラインだけど困った時に相談できるといった点が良かった点です。
ニュー・パートナーで働くようになって、ライフスタイル・メンタルなど、ご自身の人生に変化はありますか?
人生の選択肢として「オンラインで仕事ができる」ということは場所にとらわれることがなくなったという意味では、とても大きな意味があると実感しています。
医療職は対面がほとんどで、職場でしか仕事ができないと思っていたのですが、今はその概念が変わりました。
これまでの勤務で学んだ知識を活かしながら新しいことにチャレンジできることが嬉しいです。
自分の人生においても良い選択だったと思います。
管理栄養士としての今後の目標はありますか?
現在の働き方のようにフリーランスの管理栄養士として仕事をしながら、自分がやってみたかったことにも挑戦していきたいと考えています。
自分が興味のあることを積極的に学び、管理栄養士としての仕事にどう活かせるのかを考えています。
これまでの経験がこれから管理栄養士を目指している方や悩まれている方などの助けになるように学んでいきたいと思っています。
どんな方にニュー・パートナーで働くことをおすすめしたいですか?
「場所にとらわれる事なく自分の経験を活かしたい」と考えている方におすすめです。
この働き方は管理栄養士ならでわの、働き方だと思います。
資格を持っていて、経験があって良かったと思うことが多くあるので、同じような働き方を検討されている方におすすめしたいです。
また、人と話すことが好きな方には向いているのではないかと思います。
どのような方とも会話ができると自分の強みとして活かすことができると思います。
私自身もそういった方と一緒に働きたいです。
スキルアップアカデミーを経験!
スキルアップアカデミーを受講経験されています。
感想をいただいておりますので、気になる方は【アカデミー感想】管理栄養士スキルアップアカデミー受講生の声よりご覧ください。
当メディアでは、管理栄養士の皆さまのキャリア形成をサポートすべく、「N・Partner(ニューパートナー)」管理栄養士インタビューを定期的にアップしていきますので、どうぞお楽しみに。
タウンドクター株式会社では、最先端の食事指導サービス「N・Partner(ニューパートナー)」の管理栄養士を募集しています。皆様のご応募をお待ちしています。