N・Partner管理栄養士インタビュー vol.25 吉竹加奈さん
精神科医監修・AI技術を活用した食事コーチングサービス「N・Partner」で活躍する管理栄養士へのインタビュー連載です。最先端のキャリア形成のヒントが詰まっています!
なぜ管理栄養士になろうと思ったのですか?
家族が大のプロ野球ファンだったこともあり、私も自然とプロ野球が大好きになりました。
野球選手を見ていると、甲子園で活躍していた選手たちがプロの球団に入団した後、体が大きく成長していく姿を目の当たりにし、その時に初めて“管理栄養士”という職業を知りました。
何気なく食べている食事が、体を大きくしたり運動パフォーマンスを向上させたりすることを知り、興味を抱きました。
そこから、私も誰かの健康や夢の実現を支える存在になりたいと思い、管理栄養士を目指すことを決めました。
今までどんなお仕事をされていて、今回なぜニュー・パートナーに興味を持たれたのですか?
私は、大きな病気を未然に防ぐ“一次予防”の仕事に興味があったこと、そして美容が大好きだったことから、大学卒業後は痩身エステに勤務しました。そこでは、栄養相談だけでなく、エステティシャンとして施術も担当し、多くのお客様のお身体の悩みと向き合いました。その中で、人それぞれに合った痩せ方や体重増加の原因が異なることを実感し、個々のニーズに合わせたサポートの重要性を学びました。
その後は、学校給食の調理業務に携わる傍ら、チャットを通じてダイエット指導や特定保健指導を行ってきました。しかし、主人の転勤や出産を経て、しばらくは子育てに専念することに。現在は、子供が幼稚園へ通うようになり、その間に栄養指導を通じて再び誰かの健康をサポートしたいと考えるようになりました。
在宅ワークは行事の多い幼稚園生活に合わせながら働ける点で理想的であり、その中でもニューパートナーは条件を満たしていることから、特に興味を持ちました。

ニュー・パートナーでは、実際にどんなお仕事、または働き方をされていますか?
子供が幼稚園へ行っている間の時間を活用し、自宅からリモートで栄養指導を行っています。また、栄養指導だけでなく、他の管理栄養士の方々との意見交換会や勉強会にも参加し、自分の知識やスキルを磨く時間を大切にしています。
さらに、ニューパートナーでの業務だけでなく、地域の栄養士会の活動にも参加しており、健康展での栄養相談やキッズ料理教室を担当するなど、幅広い活動に取り組んでいます。これらを自分で調整しながら働けている点で、理想的な働き方に近づけていると感じています。

ニュー・パートナーで働くようになって、良かったのはどんな点ですか?
オンラインでの業務のため通勤時間がなく、その分を勉強や家事に充てることができるので、時間を有効活用できています。また、在宅ワークでの栄養指導業務は、他の管理栄養士の方々の指導方法を直接知る機会が少ないと感じていましたが、ニューパートナーでは月に数回開催される症例検討会に参加することで、他の管理栄養士の方々からアドバイスを受けたり、自分の栄養指導スキルを向上させる機会があるのがとても魅力的です。
栄養指導の経験が浅い私にとって、このようなサポート体制が整っている点は非常にありがたく、理想の働き方に近づけていると感じています。

ニュー・パートナーで働くようになって、ライフスタイル・メンタルなど、ご自身の人生に変化はありますか?
一番大きな変化は、管理栄養士としての自信を取り戻せたことです。子育て中は、子供の成長を間近で感じられる喜びがありましたが、ブランクが長くなるにつれて、管理栄養士としての自覚や自信が薄れていくことを感じていました。
ニューパートナーでお世話になってからは、栄養指導や食事に関する知識を改めて学び直す機会に恵まれ、学ぶ楽しさを再び実感しています。また、日々の業務を通じて、クライアントの健康や目標達成に貢献できることが喜びとなり、キャリアとしての充実感を得られるようになりました。
ニューパートナーでの経験を通じて、家庭と仕事を両立しながらも、管理栄養士としてさらに成長している自分を実感しています。
管理栄養士としての今後の目標はありますか?
ニュー・パートナーでの栄養指導を通じて経験を積み、どんな方にも希望と勇気を与えられる管理栄養士になりたいと思っています。具体的には、子供からお年寄りまで、幅広い年代の方々に寄り添い、それぞれのライフステージに合わせた栄養相談ができるようになりたいと考えています。
そのために、さらに専門知識を深めるための資格取得や新しい分野の勉強にも積極的に取り組み、知識だけでなく信頼されるコミュニケーション能力も磨いていきたいです。最終的には、栄養を通じて多くの方の健康や生活の質を向上させるお手伝いをすることが私の目標です。

どんな方にニュー・パートナーで働くことをおすすめしたいですか?
子育てなどでまとまった時間があまり取れない方や、家事と仕事、趣味のバランスを大切にしたい管理栄養士の方におすすめしたいです。仕事での分からないことや困ったことに関しても社員の方がすぐに丁寧に対応していただけるので初めてのリモートワークでも安心して働ける環境です。
スキルアップアカデミーを経験!
スキルアップアカデミーを受講経験されています。
感想をいただいておりますので、気になる方は【アカデミー感想】管理栄養士スキルアップアカデミー受講生の声よりご覧ください。
当メディアでは、管理栄養士の皆さまのキャリア形成をサポートすべく、「N・Partner(ニューパートナー)」管理栄養士インタビューを定期的にアップしていきますので、どうぞお楽しみに。
タウンドクター株式会社では、最先端の食事指導サービス「N・Partner(ニューパートナー)」の管理栄養士を募集しています。皆様のご応募をお待ちしています。