「N・Partner(ニューパートナー)栄養指導スキルアップセミナー」のご案内です。
栄養指導をするに当たって、より能動的に、行動変容してもらうためには、
「精神科学のスキル」が必要不可欠です。
N・Partnerの開発医師でもある精神科医の公受医師から、
- 栄養指導の質が”激的”に向上する精神科学スキル~「動機付け面接」について~
というテーマで解説します。
<こんな方にオススメ>
- ✓ 栄養指導を行っているが、対象者から前向きな反応がもらえず、行き詰まり感を感じている
- ✓ 栄養指導をこれからやりたいが、どのように行えばよいかコツを知りたい
- ✓ N・Partner管理栄養士がどのように栄養指導を行っているのか興味がある
⬛︎⬜︎ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー⬛︎⬜︎
日程
・6月2日(月) 19:00-19:30
会場
・オンライン (Zoomウェビナー)
登壇
・タウンドクター株式会社 Chief Medical Officer 公受裕樹(精神科医)
内容
・①動機付け面接手法とは
・②明日から使える動機付け面接のケーススタディー
・③Q&A
その他
・お子さまの同伴OK
・カメラオフでの参加OK
・途中参加、途中退出OK
・耳のみの参加OK
⇒ どれも大歓迎です!
⬛︎⬜︎ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー⬛︎⬜︎